シルバー派遣事業とは、シルバー会員を派遣労働者とし、公益社団法人 岡山県シルバー人材センター連合会と雇用関係を結び、「臨時的かつ短期的又は軽易な業務」の範囲内で、派遣先である会社などの指揮命令によって働きます。
センターは、シルバー派遣事業により、専門的な知識、経験などが求められる仕事も受託できるようになり、会員の働き方の選択肢が増えることになります。
労働者派遣の実務は上記のセンターごとに行いますので、派遣の受け入れを希望される事業所等は、当該センターへ直接ご相談ください。
また、「請負・委任」ではできなかった、会社の社員と共同で働くこともできるようになり、長年培った豊かな経験と知識、そして専門的な技能を有した会員の能力を活かすことができます。
※「臨時的かつ短期的な業務」とは、概ね月10日程度以内の就業を指し、「軽易な業務」とは一定の職種(家事援助・運転手等)で、1週間当たりの就業時間が概ね20時間を超えない就業を指します。